06/23
屋根、破風塗装、コーキング工事、換気フード取り付け
水切り取り付け、換気フード塗装、鉄部塗装
前回塗り終わってから小雨が降った為、
屋根、破風はペーパーを掛けて再度塗り直しを行いました!

完了!


破風塗装

ピース!ではなく、2回目(上塗り)という意味です!(笑)

光の当たり具合で青っぽく見えますが、全部同じ色で仕上がってます^^

コーキング工事
全てのコーキングの打ち直しを行いました^^

換気フード取り付け↓

ベランダ部ダクトコーキング工事


鉄部塗装(ホームタンク、ガス管)


錆のある部分にはこれを塗ります。

錆止めを塗って、上塗り!


ガス管塗装↓

窓下の水切り取り付け工事↓
まずは固定して

プライマー塗り

コーキングで固定

完成!

本日で全ての工事が完了!ありがとうございました^^

06/19 屋根、破風塗装工事 雨天により中断。



06/17 コーキング工事
まずは撤去から!

コーキングを綺麗に撤去!

次にテープを張って、プライマー塗り。


プライマーを塗り終わったらコーキングを打ちます^^

打ったらヘラでコーキングを均一に、平らにします↓

テープを取って、完成^^


本日の作業は以上です^^

06/14、15、16 雨天の為、お休み

06/13 屋根中塗り



06/12 屋根ペーパー掛け、屋根錆止め塗装
まずは下屋、本屋、破風全てペーパー掛け!


終わったら錆止めを塗っていきます!


錆止め塗装終了!


本日は以上です^^

06/10 外壁塗装(下塗り、上塗り)、軒天塗装
本日は前回塗れなかった部分の下塗りから!


今回はクリヤー仕上げなので、このような傷は補修しなければ
そのまま残ってしまいます。

補修中・・・

完了!目立たなくなりましたね^^

外壁は本日で仕上がりです^^
軒天塗装

本日の作業は以上です^^

06/08 養生、飛散防止用ネット掛け、屋根ハゼ締め、外壁塗装(下塗り)
まずは塗装しない部分(開口部)に塗料が付かないように養生をします。


下にはブルーシートをひきます。

そしてネット掛け!

これで塗装の準備が出来ました!
屋根の方はハゼ締めから!

横締めもします^^

今回の外壁はUVプロテクトクリヤー仕上げです~^^
いつもどおりダメ込から!

そしてローラーで塗っていきます!

本日の作業は以上です^^

06/05 高圧洗浄水洗い




06/04 仮設足場掛け工事