06/15 本日はこの板を張る作業で、これで全ての工事が完了致しました


06/13 鉄部塗装、屋根中塗り、屋根上塗り、屋根コーキング工事
中塗り、上塗りで屋根の塗装は完了


コーキング工事も終了!

細かい部分もしっかりコーキングしていますよ!

コーキングを打って・・・

ヘラで伸ばします。

ダクト廻りのコーキング中

鉄部塗装

本日で工事はほぼ終了です

06/11 屋根塗装、鉄部塗装
足場が乗っかっていた部分の屋根の塗装です
まずはペーパー掛け!

ペーパー掛けが終わったら、箒で掃いてから錆止めを塗装

錆止め塗りあがりです

鉄部の錆部分にはまずセプターを塗装します。

そして錆止めを塗っていきます

シャッター塗装。細かい部分までしっかり塗ります

手摺の塗装

本日の作業は以上です

06/07 屋根上塗り、樹脂サッシ塗装、フード塗装
本日で工事はほぼ終了です
太陽光ですごく光っています(笑)

サッシもツヤがあって新しく見えますね

屋根の塗装もほぼ終了

残すは足場が乗っている屋根上のみ

本日は以上です

06/06 破風塗装、樹脂サッシ塗装、フード塗装


フードは樹脂サッシの黒に合わせて塗ります

後は屋根の上塗りです

06/05 中塗り、軒天塗装


終わりが近づいてきました!あと少しです

06/04 ハゼ締め、ペーパー掛け、錆止め塗装


ハゼ締めの写真を撮り忘れていたようです!しっかり締めてあります
本日は錆止めまで終了

06/03 外壁中塗り、上塗り




刷毛、ローラーを使い分けて塗装しています

06/01~ 養生 プライマー塗り 下塗り
まずは養生。


コーキングの上にプライマーを塗ります(可塑剤止め)

外壁に下塗りを塗っていきます

本日は下塗りまで

05/25 コーキング工事、水切り取り付け
昨日の続きでコーキング工事!プライマー塗り

ボンドブレイカー貼り

コーキング打ち

樹脂水切りの取り付けはコチラ


そしてプライマーを塗って、コーキング

取り付け完了

本日の作業はココまで!

05/24 コーキング工事
まずはいつも通りコーキングの撤去から

カッターで切れ目を入れていき、

切れ目を入れたらこのように引っ張ります

綺麗に取れていますね~

このように綺麗に取れる場合もありますが、
なかなかうまく取れなく苦戦することも多々あります
目地のコーキング撤去。

撤去が終わったら、プライマー塗り、ボンドブレイカー貼り


そしてコーキング打ち

打ったらヘラを使ってコーキングを整えます

本日はコーキング工事のみです

05/22 飛散防止ネット掛け、高圧洗浄水洗い
以前交換したサイディング部分です


飛散防止にネットを掛けます

そして洗浄!壁も屋根も行います


本日はここまで!天候が悪く進めにくいです

05/18 サイディング交換工事
こちらは当社の職人ではなく大工さんによる工事です
交換前にサイディングの裏側にシーラーを入れます

端もしっかり塗装!

シーラーを塗るのは結露等からサイディングを守る役割です
交換部分のサイディングを外しました

そしてサイディングを加工して交換
交換後の写真は後日載せます
本日の作業は以上です

05/17 足場掛け作業